高岡商工会議所青年部 HOME » 高岡YEGブログ » » 5月例会「あなたは従業員を本気で叱れますか?~パワハラにならない伝え方~」

高岡YEGブログ

5月例会「あなたは従業員を本気で叱れますか?~パワハラにならない伝え方~」

令和2年度5月例会を5月8日(金)から15日(金)まで行いました。
本例会開催にあたり、新型コロナウイルス感染症の拡大により県内でも緊急事態宣言が発令されたため講師にも柔軟に対応していただき、青年部初のWEB講演会として例会を開催いたしました。動画ということで、「YouTubeでの例会も新鮮でよかったです。」との意見の他に、「理解できなかったところも巻き戻して見ることができ、より理解を深めることができた。」との意見もあがり、通常例会ではできない新たな魅力の生まれた例会となりました。

本例会のテーマ「あなたは従業員を本気で叱れますか?~パワハラにならない伝え方~」と題して講師:柊りおん氏にご講演いただきました。怒りとは脳科学的に見ると動物として生きていくうえで大事な感情であり、なくすのではなく上手に向き合う大切さを学びました。そして感情をコントロールして冷静さを保つためには、他人を判断する際に自身の価値観を入れない透明なレンズで見ることを意識し、相手を叱る際には、まず自身が冷静に伝えないと相手が冷静に聞き入れることができず、言葉も相手への否定ではなく、私ならこうしてほしいと論点を絞って伝えることが有効的な叱り方と学びました。この学びをスキルとして自社やプライベート、青年部活動に反映していきたいと思います。

関連記事

  1. 期間限定高岡応援情報サイト『ぐるたか』立ち上げ
  2. 総務委員会 大菅委員長に聞いてきました。
  3. ITビジネス活用がコロナでまさかの展開に!?
  4. 遅刻する委員長!!
  5. まちづくり委員会 8月例会について聞いてみた。
  6. ウルフ・オブ・高岡YEG!諏訪 宝
  7. 熱き踊り手・飯島俊幸を徹底解剖
  8. 健康厚生委員会・米島委員長にインタビュー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

高岡YEGブログ一覧

お知らせ・新着情報

PAGE TOP