◆お名前・会社名を教えてください。
河原 拓朗 新高岡駅近く『日本食とワイン かわはら』を経営しています。
◆素敵なお店ですね~♪新高岡駅に着いたらGO⇒ですね。
料理も絶品ですから、皆さん是非立ち寄ってみてください。
では趣味・特技を教えてください。
特技は、フットワークが軽くどこへでも行きます。英語は話せませんが、海外好き。
◆青年部2年目の河原さんですが、昨年1年を振り返っての思い出を聞かせてください。
やっぱり、卒会の懇親会班の時が思い出深いです。みんなで朝4時まで学生みたいにファミレスで作業した事。色々ありますが、大人になって忘れていた達成感を経験させて頂きました。
◆ファミレスの梯子もしましたねぇ・・・しんどかったなぁ・・・(腕組)うんうん。
おっと、失礼しました。えー青年部に入って変わったなぁと思うことを教えてください。
卒会式直後お店をオープンしました。工事も、青年部の先輩の方々の助けを借りてオープンできました。ありがたいことに今でも当時の会員開発の同期や先輩が度々訪れていただけてます。
◆河原さんはどちらで和食の勉強をされていたのですか?
神戸で10年懐石料理を勉強し30歳で渡仏。フランス、ブルゴーニュで4年間ワインと和食のマリアージュを勉強してきました。
◆では最後に未来の会員に一言お願いします。
15年ぶりに高岡に帰ってきて、青年部に入っていろんな業種の方にお会いしました。当時知り合いが1人だったのが青年部に入ったおかげで100人以上になりました。これは、約200名の会員がいる高岡商工会議所だからだと思います。また、直結で仕事になるのでお互いに利益を生みやすい環境だと思います。これから起業される方は入会も一理あるかと思います。現に僕がそうだったので。
この記事へのコメントはありません。