<委員会テーマ>
いま、もっと、たかおか。
<委員会方針>
わが街「たかおか※」は、2015年に北陸新幹線が開通し、たかおかに訪れる観光客は一時的に増えたものの、2016年から現在までは横ばい状態が続いています。たかおかは、日本有数の歴史都市であり、観光資源が豊富にもかかわらず、なぜそれらが生かしきれていないのでしょうか。それは、私たち「たかおか市民」が、たかおかの観光資源を認識してはいるものの、その魅力に気付いていないからではないでしょうか。
今年度、たかおかブランディング委員会では、観光におけるブランディングの必要性を調査・研究し、選ばれる街になるために、数ある観光資源の中から「たかおかブランド」を抽出し、ブランディングしていきます。これらの活動を通して、会員だけではなく関わる人全てがたかおかに誇りを持ち、たかおかファンとなり、今後のたかおかの発展の一助となることを信じて行動していきます。
<事業内容>
・観光におけるブランディングの考え方や実践方法の調査・研究
・「たかおかブランド」の高岡市民への浸透(インナーブランディング)
・「たかおかブランド」の県外観光客への浸透(アウターブランディング)
・「たかおかブランド」の新たな観光プランの策定
・日本YEG役員会、北信越ブロック大会への協力
役職 | 氏名 |
委員長 | 広沢 晶子 |
担当理事 | 小橋 誠 |
松村 昌 | |
副委員長 | 晒谷 伊紀子 |
橋本 卓尚 | |
委員 | 今江 安正 |
入江 佑典 | |
上野 結 | |
小畑 貴司 | |
神島 孝介 | |
須藤 壮史 | |
立野井 亮 | |
田中 一矢 | |
中村 幸嗣 | |
西野 玲伊子 | |
松沢 尚如 | |
松本 敬住 | |
豆川 聖太郎 |